松山市消防局から赤バイと広報車が出発し、管轄する地域を巡回しながら防火広報を行いました。
松山市消防団赤バイ隊特別警戒
日時:平成29年11月29日(金)13時〜15時
松山市消防団年末特別警戒
日時:平成29年11月28日(木)〜30日(土)20時〜24時
市民の皆さんが安心して新年を迎えられるよう、毎年恒例の特別警戒を実施しました。
市内全域40分団の蔵置所から消防車両が出発し、管轄する地域を巡回しながら防火広報を行います
平成29年度中予支部消防団活性化事業
(女性消防団員体力錬成大会)レクバレー
日時:平成29年11月26日(土)13時〜16時30分
場所:伊予市長沢体育館
参加人数:中予支部 各消防団幹部・女性消防団員、消防職員 89名
みんなの消防フェスタ・防災シンポジウム2017
日時:平成29年11月3日(金・祝)9時〜16時
場所:松山市コミュニティセンター
【趣旨】
近年の火災や地震をはじめとする災害は、社会環境の変化に伴い複雑多様化され、災害による
被害を最小限に抑えるためには、行政の役割に加え、住民一人ひとりの防災対策の実践とともに、
住民と地域の消防団・女性防火クラブ・自主防災組織・事業所等が相互に協力し合える地域ぐるみの防災体制づくりに取り組んでいく必要があります。このことから、広く市民に防火・防災について関心を深めてもらい、安全で安心して暮らせる地域社会の実現を目的にこのフェスタを開催しています。
キャメリアホール
コミュニティプラザ
玄関前
消防団活動
松山市消防団大学生防災サポーターによる救命講習
松山市消防団女性分団による救命講習
松山市消防団女性分団・消防団員募集キャンペーン
松山市消防団女性分団「媛鼓連」による演奏
その他のイベント
放水体験コーナー
ロープ渡りコーナー
缶バッチ作成コーナー
消火体験コーナー
シャンピー・バルーンチーム松山のバルーンアート教室
消防マスコットカー試乗コーナー
松山市消防団音楽隊による演奏
松山市消防団チアリーディング部トラスターズの演技
スーパーレスキュー隊のロープ渡過・降下訓練展示
アトムグループ フラダンスパフォーマンス
「みんなの消防フェスタ・防災シンポジウム 2017」
秋晴れの上天気に恵まれ、朝早くから大勢の来場者をお迎えしての開催となりました。
どのイベントも大盛況で、子供たちの笑い声があふれ、世代を超えての交流は楽しい一日となりました。
いつでもどこでも人気のハッピーカバー君
味生分団消防ポンプ蔵置所落成式
日時:平成29年10月15日(日)9時45分〜10時15分
消防団の活動拠点である消防団ポンプ蔵置所の耐震化や機能を拡充し、地域の消防防災力を高め地域と消防団がさらに連携していくため、建替えを行っていた味生分団消防ポンプ蔵置所が完成しました。
シャッターデザインをしてくださった
松山市立津田中学校美術部2年 若林 花さん(*^_^*)
松山市長から感謝状を贈呈いたしました。
あいにくの雨模様でしたが、真新しい活動拠点の完成に、皆さんの表情はとても晴れやかでした。
シャッターもこの笑顔(*^_^*)
これからも自分たちのまちを守るため
味生分団は一致団結!頑張ります!!
女性消防強化対策研修会
日時:平成29年9月2日(土)13時30分〜16時30分
場所:松山市保健所・消防合同庁舎6階 大会議室
開式 | ||
あいさつ | 中予支部長 | 井戸義昭 松山消防団長 |
愛媛県消防協会長 | 土居敏夫 様 | |
上映会「ふるさとがえり」 | ||
消防団幹部候補中央特別研修参加報告会 | 松山市消防団 女性分団 部長 | 石丸ちえみ |
事務連絡 | ||
閉式 | 中予副支部長 | 亀岡誠 伊予市消防団長 |
中予支部長
井戸義昭 松山市消防団長
愛媛県消防協会長
土居敏夫 様
中予副支部長
亀岡誠 消防団長
中予地区・松山市、伊予市、東温市、松前町、久万高原町、砥部町の消防団幹部、女性消防団員、松山市の大学生防災サポーター、消防職員が集まり、地域の絆を描く映画「ふるさとがえり」を鑑賞しました。
あなたにとって「ふるさと」とは? 考えさせられ、号泣しました。( ノД`)ウゥゥ
松山市消防団 女性分団 部長
石丸ちえみ
全国の女性消防団員が集まる特別研修での貴重な体験談を楽しく話していただきました。
次に続く人もチャレンジする価値あり!!
消防団員確保キャラバン隊の出発式
日時:平成29年9月2日(土)12時〜12時30分
場所:いよてつ高島屋北「坊っちゃん広場」
開式 | ||
あいさつ | 中予支部長 | 井戸義昭(松山消防団長) |
愛媛県消防協会長 | 土居敏夫 様 | |
激励の言葉 | 愛媛県中予地方局長 | 福井琴樹 様 |
決意表明 | 東温市消防団長 | 森光夫 |
砥部町消防団長 | 後藤英治 | |
キャラバン隊出動による勝どき | 松前町消防団長 | 池内勝彦 |
閉式 | ||
キャラバン活動 |
取材されちゃいましたっ!
愛媛県消防協会では、「未来の消防団加入促進事業」を立ち上げ、広く消防団をPRするためのDVDを作成しました。そのDVDに、な!なんと!松山市消防団の大学生防災サポーターが登場。「大街道・てくるん」で行う「まちかど消防・救急サロン」の様子をプロのカメラマンに取材されちゃいましたっ!(^^)v
逆取材しちゃいましたっ!
南海放送の松本さん(左)と愛媛県消防協会の田所さん(右)
お二人にお話を伺いました。
「全国的にも注目をされている、松山市消防団大学生防災サポーターを取材して、まず、彼らは人の話が素直に聞けて向上心があると感じました。そして、こちらの質問に対してしっかりとした返答がかえってくるのを受け、正しい知識を身につけて活動しているんだな、と思いました。
消防団活動から何を得たいのか?その先の自分はどうしたいのか?をわかっている彼らの言葉は、高校生たちに【前にふみ出す勇気】を与えるひとことになると確信しています。取材させてもらってよかったです。」
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
平成29年度少年消防クラブ「一日消防学校」
日時:平成29年8月26日(土)9時〜14時30分
場所:松山市三津 松山市西消防署
この「一日消防学校」は、市内小学校の少年消防クラブ員が消防署の仕事内容を知り、避難所の生活を疑似体験し、防火・防災に関する知識や技術を楽しみながら学び、他の児童へ指導ができるようなクラブ員の育成を目的としています。
内容
●オリエンテーション
●消防士の一日と救助隊員の仕事についての話
●ロープ結索
●水消火器
●救命講習
●非常食の試食
●救助訓練の見学と体験
開校式・あいさつ 地域防災課長
今年は、市内22小学校の少年消防クラブ員127名が参加し、指導担当の西消防署員、地域防災課他職員、女性消防団員、女性防火クラブ員、大学生防災サポーター、防災リーダークラブは、その若いパワーに元気をいただきました。
オリエンテーション
松山西消防署 石井消防士
西消防署職員
女性消防団員
地域防災課職員
女性防火クラブ員
防火リーダークラブ
大学生防災サポーター
修了証 授与
平成29年度愛媛県女性消防団員加入促進アピール大会
〜みんなのえひめを みんなで守ろう〜
日時:平成29年8月5日(土)13時〜16時
場所:西予市宇和文化会館 大ホール
女性消防団員の加入促進及び県民への防火防災思想の普及啓発を図ることを目的とした『愛媛県女性消防団員加入促進アピール大会』が開催されました。
愛媛県知事あいさつ
西予市宇和文化会館 大ホール
プログラム(次第)
1.開会のことば
2.主催者あいさつ
愛媛県知事 中村 時広
(公財)愛媛県消防協会長 土居 敏夫
3.開催地あいさつ
西予市長 管家 一夫
4.来賓祝辞
5.消防団員応援事業所 感謝状贈呈
6.基調講演
『男女双方の視点で 災害に強い地域づくりを』
池田 恵子 氏《静岡大学教育学部教授》
7.アトラクション
8.アピール宣言
9.万歳三唱
10.閉会のことば
《目的》
『防災の原点は地域にある!』
このことを踏まえ、家族の幸せを守るため、地域の安全・安心を守るため、
そして地域の未来を守るために女性ならではの目線から地域防災について一緒
に学び、考え、発信し活躍できる女性たちの輪をひろげる。
◆基調講演
『男女双方の視点で災害に強い地域づくりを』
池田 恵子 氏(静岡大学教育学部教授)
アピール宣言
松山市消防団員代表
新家 美樹さん
平成29年度女性消防団員アピール大会
大 会 宣 言
私たち女性消防団員は、
「愛顔(えがお)あふれる愛媛県」の実現に向けて
女性ならではの目線で
地域との懸け橋となり
伝統を守りつつ
未来を切り開き
優しさと気配りで
安全安心な
活動環境と地域づくりに
貢献していくことを誓います。
「守りたい 私たちの たからもの」
みなさんで 知恵と力を合わせましょう!
閉会のことば 松山市消防団 井戸団長
浮穴分団森松消防ポンプ蔵置所落成式
日時:平成29年7月15日(土)13時〜14時
旧耐震基準であった浮穴分団消防ポンプ蔵置所は消防団ポンプ蔵置所耐震化事業において、移転・新築が行われ、このたび鉄骨造二階建の消防ポンプ蔵置所が完成しました。
この建物は新耐震基準の更に1.25倍の強度を持ち、より機能を充実するなど地域防災力を高めています。
また、蔵置所脇には、災害時にいち早く水防活動が展開できるよう、土のう用の真砂土の保管場所や、60トン級の生活用水兼用型の耐震性貯水槽を設置し、大規模災害時に地域防災の拠点となる施設を整備しました。
浮穴消防団の悲願であった森松蔵置所が、旧消防城南支署跡地に完成いたしました。
このシャッターデザインには、地元消防団員の「地域への思い」と「消防団員としての誇り」が込められており、団員一同、安全に安心して暮らせる浮穴地区を目指してがんばります!!
応急手当指導員講習会
日時:平成29年7月2日(日)・9日(日)9時〜17時
場所:松山市保健所・消防合同庁舎6階 大会議室
対象:松山市消防団女性分団員14名、大学生防災サポーター4名 計21名
講師:警防課 吉田消防司令補
本年度も応急手当指導員講習が女性分団員と大学生防災サポーターを対象に行われました。新しく仲間入りした21名と共に活動する日を楽しみにしています。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
消防団員上級救命講習会
日時:平成29年7月1日(土)9時〜17時
場所:松山市保健所・消防合同庁舎6階 大会議室
女性分団員15名、大学生防災サポーター4名、男性分団員14名、郵政団員5名、 合計38名の参加により上級救命講習会が行われました。
講師 警防課 吉田消防司令補
先輩女性分団員による展示
大学生防災サポーター
男性分団員
機能別消防団 郵政団員
垣生分団東垣生消防ポンプ蔵置所落成式
日時:平成29年6月18日(日)10時30分〜11時
旧耐震基準であった垣生分団東垣生消防ポンプ蔵置所は消防団ポンプ蔵置所耐震化事業において移転・建替えが行われ、このたび鉄骨造平屋建ての消防ポンプ蔵置所が完成いたしました。
この建物は新耐震基準の更に1.25倍の強度を持ち、機能を拡充するなど地域の消防力を高めるものです。
松山市長から感謝状を贈呈いたしました。
新蔵置所には、台風災害などの際、いち早く水防活動が展開できるよう、土のう用の真砂土の保管場所も確保しています。
平成29年度 松山市消防団幹部教育訓練会
日時:平成29年6月4日(日)13時〜16時40分
場所:合同庁舎6階 大会議室ほか
時間 | 内容 |
13:00〜13:05 | 開会 |
13:05〜14:35 | 講話「消防団の組織制度と安全管理」 |
14:45〜15:00 | 講話「無線機の取り扱い及び運用」 |
15:10〜16:10 | 講話「消防団員と消防職員の連携」 |
16:10〜16:15 | 閉会 |
16:15〜16:30 | 水防説明会(分団長以上) |
16:30〜16:40 | 事務連絡 |
72名の幹部が参加し、消防団活動における安全管理などを再確認し、団員と職員の連携の必要性などを熱心に学びました。
平成29年度 松山市消防団新任団員教育訓練会
日時:平成29年6月4日(日)9時〜11時30分
場所:合同庁舎6階 大会議室ほか
時間 | 内容 |
9:00〜9:05 | 開会 |
9:05〜9:30 | 消防団の概要(座学) |
9:45〜10:30 | 規律訓練(1班)・ホース延長訓練(2班) |
10:40〜11:25 | 規律訓練(2班)・ホース延長訓練(1班) |
11:30 | 閉会 |
松山市消防団新任団員教育訓練会が上記の日程で実施されました。
63名の新任団員が熱心に訓練に参加し、座学では消防団の仕組みや心構えを学び、訓練では2班に分かれ班ごとに消防職員から規律とホース延長を学びました。
この訓練会を通して消防団活動に必要な知識を深めると共に、技術の向上に努めました。
「松山市消防団協力事業所表示証」交付式
日時:平成29年5月30日(日)13時30分〜13時45分
場所:松山市保健所・消防合同庁舎6階 大会議室(松山市萱町6丁目30-5)
日頃から勤務時間内に消防団活動に協力いただいたり、従業員の消防団加入を進めたり、消防団活動に貢献していただいてる4事業所に協力事業所表示証を新たに交付しました。
◇以下の事業所に表示証を交付しました。
1.中島三和漁業協同組合
2.有限会社宮内建設
3.株式会社ケイ・アール総合企画
4.東レ株式会社愛媛工場
事業所や団体として消防団への協力が顕著に認められる事業所に表示証を交付しており、今回で48団体が認定されました。
このことで、交付事業所が地域へ貢献していることを社会的に評価し、事業所の信頼性を高めます。
また、消防と事業所の連携や協力体制をさらに強め、地域の消防防災体制を充実させます。
女性分団・大学生防災サポーター教育訓練会
日時:平成29年5月28日(日)9時〜12時
場所:松山市保健所・消防合同庁舎6階 大会議室
女性分団・大学生防災サポーター合同(総勢101名参加)の教育訓練会を実施いたしました。今回の訓練会では、規律訓練、消防団の概要説明、避難所での活動要領をはじめ、消防団員確保アドバイザーである、石丸ちえみ部長にご講演いただきました。
新入団員さんも多く参加されており、それぞれの団体の発足から現在の活動内容まで、わかりやすく説明していただき、女性消防団員、大学生サポーターにとって内容の濃い訓練会となりました。
松山市消防団女性分団 髙橋 眞由美 分団長 挨拶
規律訓練
消防団の概要
避難所での活動要領
表情豊かな手話を交えてのわかりやすい楽しい講演でした。
松山市消防団 女性分団 媛鼓連による演奏
【講評】
井戸 消防団長(左)、青野 副団長(右)
松山市女性分団 田中和恵 副分団長 講評
平成29年度 松山市水防工法訓練
日時:平成29年5月21日(日)10時〜12時
この訓練は、出水期を前に水防関係機関が参加し、水防に関する知識と技術の向上を目的に実施するものです。
開式挨拶:松山市長 野志 克仁
◆参加機関
(1)松山市消防局
(2)松山市消防団〈第7方面隊〉
(湯山分団、五明分団、伊台分団、道後分団)
(3)松山市自主防災組織ネットワーク会議
(日浦地区、五明地区、湯山地区、伊台地区、湯築地区、道後地区)
(4)大学生防災リーダークラブ
(5)陸上自衛隊第14特科隊
(6)松山市
◆訓練内容
(1)準備工
①ロープワーク
②土のう作り
(2)水防工法訓練
①先掘対策:シート張り工法
②漏水対策:月の輪工法
③越水対策:積土のう工法、改良積土のう工法【Ⅱ型 都市型】
■準備工
ロープワーク
土のう作り
野志市長も土のう作り♪
■水防工法訓練
シート張り工法
月の輪工法
積土のう工法
改良積土のう工法【Ⅱ型 都市型】
■修了式
講評:松山市消防局長 鵜久森 政則
坂本分団出口消防ポンプ蔵置所落成式
日時:平成29年5月20日(土)11時20分〜11時50分
旧耐震基準であった坂本分団出口消防ポンプ蔵置所は消防団ポンプ蔵置所耐震化事業において建替えが行われ、このたび鉄骨造二階建の消防ポンプ蔵置所が完成しました。
この建物は新耐震基準の更に1.25倍の強度を持ち、機能を充実するなど地域消防力を高めています。
松山市長から感謝状を贈呈いたしました。
新蔵置所には、台風災害などの際、いち早く水防活動が展開できるよう、土のう用の真砂土の保管場所も確保しています。
荏原分団津吉消防ポンプ蔵置所落成式
日時:平成29年5月20日(土)10時30分〜11時
旧耐震基準であった荏原分団津吉消防ポンプ蔵置所は消防団ポンプ蔵置所耐震化事業において建替えが行われ、このたび鉄骨造二階建の消防ポンプ蔵置所が完成しました。
この建物は新耐震基準の更に1.25倍の強度を持ち、機能を充実するなど地域消防力を高めています。
松山市長から感謝状を贈呈いたしました。
新蔵置所には、台風災害などの際、いち早く水防活動が展開できるよう、土のう用の真砂土の保管場所も確保しています。
余土分団消防ポンプ蔵置所落成式
日時:平成29年4月23日(日)9時30分〜10時
余土中学校の移転跡地に建設を進めていた余土分団消防ポンプ蔵置所が完成しました。消防団の活動拠点として耐震化し、機能を充実したこの建物は、地域の消防防災力を高めていきます。余土中学校の移転跡地に建設を進めていた余土分団消防ポンプ蔵置所が完成しました。消防団の活動拠点として耐震化し、機能を充実したこの建物は、地域の消防防災力を高めていきます。
松山市長から感謝状を贈呈いたしました。
余土中学校 美術部 |
部長 |
尾﨑 布弥さん(3年) 友澤 友愛さん(3年) 山下 るかさん(3年) 大隅 愛歩さん(3年) 兵頭 采音さん(3年) 玉井 音羽さん(2年) |
副部長 |
清水 翔悟さん(3年) 山岸 優衣さん(3年) 堀川 さくらさん(3年) 渡部 華夏さん(3年) 松本 七澪さん(3年) |
この新蔵置所は余戸東4丁目にありました消防ポンプ蔵置所と市坪北1丁目にありました消防ポンプ蔵置所を余土地区の中心部に移転・統合し、新たな防災拠点として、地震の大きな揺れにも耐えうるよう十分な強度を持たせ、また、台風災害などの際、いち早く水防活動が行えるよう土のうステーションも設置されています。